社員の写真
社員インタビュー

しっかりと
ニーズをくみ取り
お客さまに寄り添う

Y.T.

関西第三支店 大阪中央営業所
営業職 / 2023年入社

Reason for starting work

関電ファシリティーズで
働こうと思ったきっかけ

以前は別業界で働いていたのですが、コロナ禍で先行きに不安を感じ、転職を考えていたところ、たまたまつながりのあった当社の社員から声をかけてもらったのが入社のきっかけです。もともと人と人との縁を大事にしていた私は、「このお誘いはきっと人生のターニングポイントになる」と直感し、入社を決意しました。ビルメンテナンス業界に関する知識はまったくなく、未経験の自分がやっていけるのか不安はありましたが、新たなことにチャレンジするよい機会だと思い、思い切って飛び込むことができました。また、関西電力グループの一員という安心感も後押しとなりました。

人が座っている写真
Job description and rewards

現在の仕事内容・やりがい

営業担当として、お客さまのオフィス空間を快適にするための清掃やリニューアル工事に携わっています。昨今は働き方改革の影響もあり、入退去やレイアウト変更などの相談が増えたこともあり、様々なお客さまと関わりながら案件を進めている状況です。私の場合、テレアポや飛び込みのようなプッシュ型の営業ではなく、問い合わせに対応するプル型の営業のため、しっかりとニーズをくみ取りながらお客さまに寄り添うスタンスが求められます。案件ごとに必要な専門知識が不足していると感じることも度々あり、勉強の毎日です。

人が座っている写真
Interesting & difficult aspects of the job

関電ファシリティーズならでは
仕事の面白さ・難しさ

お客さまとの距離が近く、偶然お会いすると、挨拶を交わすだけでなく、『オフィスのレイアウトを一部変更したいんだけど…』といった相談を受けたり、仕事以外にも共通の趣味の話題で盛り上がることもあります。安全で快適な環境を提供するのはもちろん、何か問題があればすぐに駆けつけられる点も、お客さまにとっての安心材料になっているのではないかと思います。一方で、建築上の制限や館内規則などにより、お客さまのご要望にお応えできないケースも稀にあります。そういった場合は代替案を提案するなど、お客さまと相談しながらすすめていくところが、この仕事の難しさであり、面白さだと思います。

人が座っている写真
Future work goals

今後の仕事で目標
していること

今後の目標は、日々の業務や学びの機会を通じて専門的な知識と実践的な経験を積み重ねていくことです。そして、お客さまから信頼され、どんなことでも安心して相談していただけるような、頼られる営業を目指します。

人が座っている写真
Message to students

就活中の
学生へのメッセージ

関電ファシリティーズはあたたかい人柄の社員が多いので、当社の就職活動の中で不安になったり迷ったりした時は、説明会や面接で当社社員と話し、それを感じ取ってもらえると嬉しいです。社風は、事業内容や福利厚生の充実度と同じくらい企業選びの重要な要素だと思っています。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

Daily Schedule

1日のスケジュール

  • 09:00

    出社

    当日のスケジュールや打ち合わせ内容の確認を行います。

  • 10:00

    打ち合わせ

    お客さまとの打ち合わせのほか、見積書を作成します。

  • 11:00

    現場確認

    施工中の現場を確認します。

  • 12:00

    昼休憩

    事務所内で昼食をとり、少し仮眠します。

  • 13:00

    打ち合わせ

    お客さまとの打ち合わせのほか、提案資料を作成します。

  • 18:00

    退社

    翌日の業務確認をしてから帰宅します。

  • Daily Schedule. Daily Schedule.
  • Daily Schedule. Daily Schedule.
How to spend your holidays

休日の過ごし方

休日は打ちっぱなしに行くなど、ゴルフの練習をしています。当社はゴルフ好きの社員が多く、私も先輩に誘ってもらい、見事にハマってしまいました。仕事のスキルアップとともに、ゴルフのスコアアップも目指します。

ENTRY