新卒採用情報
ENTRY

INTERVIEW

車社会に欠かせないパーキング事業を通じ、
資産から価値を生み出し、社会に貢献。

Iwasaki Akihito

2014年卒業
総合政策学部
パーキング事業部
西日本営業グループ 営業担当

INTERVIEW01

必要とされる駐車場を創造する喜び

パーキング事業の開発営業を担当しています。パーキング事業は、車社会の現代において、違法駐車や渋滞などの交通問題を解消し環境を整備するという重要な役目を担っています。当社では、その役目を念頭に、各営業担当者がお客さまの利便性を最大限に考えた駐車場の開業を目指して業務に取り組んでいます。特に、駐車場が不足している地域には頻繁に足を運び、ビルの解体が始まったりしていれば即座にオーナー様に連絡を取らせていただくなど、用地確保に努めています。

私自身は、入社後4年間ほどは既存のパーキングの運営管理を担当。営業はまだ1年目ですが、うれしいことに、すでに一つ駐車場をオープンすることができました。空地を見かけてオーナー様にお声をお掛けし、売却希望というお話だったので、土地を購入して当社のパーキング事業を通じてその土地を活用したいという別のお客さまとの間を仲介。開業後の利用も盛んで、地域の環境に貢献できていることに大きな喜びを感じています。

INTERVIEW02

知識と経験を積み、より幅広い貢献を

パーキング事業は、土地のオーナー様にとっては、資産運用の一つの選択肢であるという側面も持っています。その観点から重要なのは、一つは、経営効率の高いプランを実現して十分な賃料をお支払いすること。もう一つは、提案から管理・運営の状況報告に至るまで、きちんと書類にしたうえで、ていねいにご説明するなど、高い信頼を得られる真摯な対応を心がけることです。

最初は信頼を築くためにご訪問を繰り返し、様々な情報のご提供に努めます。やがて「ビルの解体が決まったけれどその後は未定だ」といった土地活用上の課題を語っていただけるようになり、信頼が築けたことを実感します。

今は、知識を深めるため、宅地建物取引士やファイナンシャルプランナーの資格取得に向けた勉強にも力を入れています。将来的には、パーキング事業に限定されない資産活用コンサルタントのエキスパートとなって、オーナー様や社会に対し、より幅広く貢献していきたいと考えています。

SCHEDULE

8:50
パソコンを起動しメールをチェック
9:00
朝礼、当日のスケジュール確認、客先の訪問、物件の確認等の外回り
12:00
昼食&休憩
15:00
オフィスに戻り外回り結果のまとめ、上司へ業務進捗報告、次のアクションについて打合せ
17:00
事務作業、資料作成
18:00
業務を整理して帰宅

PRIVATE

休日はカレンダー通りなので予定が立てやすく、友人たちと誘い合って出かけたりしています。有給休暇も取りやすいので、長期休み以外でも友人たちと予定を合わせて3連休をつくるなどして、あちこち旅行しています。

MESSAGE

自分の就きたい仕事はどんなものか、面接でアピールできる自分の長所とはどんなものか、しっかり自己分析をして頑張ってください。最終的にどこを見て会社を選ぶかは人それぞれだと思いますが、私は、会社訪問時に受ける社員の方々の印象を重視していました。関電ファシリティーズに決めたのも、明るい雰囲気の中で活き活きと働く社員の姿を見て、人を大切にする企業だと直感したからです。「職種や仕事内容に加え、働く環境にも目配りを」というのが、私からのアドバイスです。

PREV

岡澤 美月

2017年卒業
建築学部 建築1学科
関西本部工事グループ

INDEX

NEXT

宮崎 盛矢

2016年卒業
理工学部 電気電子工学科
関西本部 関西第三支店 大阪北営業所